数学、理系、英語の入試、受験対策は川越市駅前の個別学習塾アプトへご相談ください。
体験講習も行っています。 ≪ 塾長ブログ ≫

塾長ブログ

九九はどこまでできればいいの?判定法伝授します。

小学2年生の算数で九九が終わりかけているところだと思います。

九九についての注意点は以前ブログで書いたのでそちらを参考にしてください。付け加えるならば式を見て九九がすらすらいえるようになった後で、暗唱するときにかけ算の式を頭に思い浮かべながら言えるようになると九九以外の力もつくのでお勧めです。確かめようはありませんが。

今回のテーマはかけ算ができるようになるとはどういうことかとても良い問題がありましたので紹介します。画像はカラーテストの裏にあるチャレンジ問題。九九が言えるようになって安心していると思わぬ落とし穴が待っています。その穴に落ちないためにもここではかけ算を理解できているかをチェックしましょう。それは九九の暗記とともにかけ算の意味を理解しているかどうか。7×11や8×12を考えることができたかどうか。九九の規則性を見抜けているかどうかとも関連します。

この先算数が得意になれるかとても大事なところです。

2017年12月13日

この冬から始めよう1DAYプログラミング講座

1DAYプログラミング講座開講

越市駅前にある次世代型学習塾アプトではプログラミング教室を開催中。

冬休みは特別に1DAY 講座を開講。パソコンの使い方から教えます。

動画はこちらhttps://youtu.be/Gb4ttTJ5UAM

対象:小学2年生から

日程:12月27日・28日・29日 1月4日・5日

時間:午前中 9:00~10:30 (90分) or 10:45~12:15

費用:2,160円(税込)

学習塾でプログラミング?と思ったあなた。プログラミングはパソコン教室と思っているあなた。それは違います。

学習塾だからプログラミングなのです。

プログラミングは問題解決力や試行錯誤力など勉強につながることが多く学べます。当塾の方針である自ら考え自ら学べる生徒を育てたいと考えている学習塾ではプログラミングはうってつけと言えるのです。まだまだこれからの教育で知らない人も多いと思います。より多くの人に知っていただきたいという思いから今回の1DAY講座は2,160円の低価格でご提供いたします。この機会をお見逃しなく。

難しいプログラミング言語は不要

 プログラマーを育てることが目的ではないなら難しいプログラミング言語を覚える必要はありません。ではどのようにしてプログラミングをするのでしょうか。}

当塾では主にスクラッチ等のビジュアル系プログラミングを使用してプログラミング的思考を育みます。

ビジュアル系プログラミングとはブロックを組み合わせることで簡単にプログラミングでキャラクターを動かしたり音を出したり色を変えたりと色々な事が出来るのです。

文部科学省の考え方

 2020年から必修化されるプログラミングですが文部科学省の考え方はプログラマーを育てようという事よりもプログラミングに触れる機会を増やしプログラミング的思考を他の教科に生かしていこうというものです。確かに考えてみれば子供たち全員がプログラマーになるわけではありません。ではプログラミング的思考とはいったいどういうものなのでしょう。

プログラミング的思考と言っても???な方も多いのではないでしょうか。

一言で説明するのは難しいのですが、プログラミング的思考とは物事を分解して考え段取りよく相手に説明する力を養い問題解決の仕方を学ぶことと言えるでしょう。

「コンピューターはプログラムが無いと動きません。」

「プログラミングとはコンピューターにして欲しいことをコンピューターの言葉で伝える事です。」

このとき何も知らない小さい子供に一からして欲しいことを説明するように、コンピューターに伝えなければならないことになります。このときの相手に伝わるためには相手の立場になって考えなければいけません。そして自分の伝えたいことを明確にして伝えなければならない。この部分がプログラミング的思考ということになります。コンピューターは忖度してくれません。(少なくとも今のコンピューターは…)言われたことを忠実に行います。間違えて伝えたことはそのまま行います。その繰り返しの中で相手に伝えることを学ぶことができるのです。

冬期講習を川越市駅の塾でお探しなら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
学習塾アプトは成績アップ保証と少人数定員制で期待に応えます。
http://www.aputokawagoe.com/
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年12月09日

川越市駅前の教室でこの冬プログラミングに挑戦

プログラミング講座開講

川越市駅前にある次世代型学習塾アプトではプログラミング教室を開催中。

冬休みは特別に1DAY 講座を開講。パソコンの使い方から教えます。

対象:小学2年生から

日程:12月27日・28日・29日 1月4日・5日 

時間:午前中 9:00~10:30 (90分) or 10:45~12:15

費用:2,160円(税込) 

学習塾でプログラミング?と思ったあなた。プログラミングはパソコン教室と思っているあなた。それは違います。

学習塾だからプログラミングなのです。

プログラミングは問題解決力や試行錯誤力など勉強につながることが多く学べます。当塾の方針である自ら考え自ら学べる生徒を育てたいと考えている学習塾ではプログラミングはうってつけと言えるのです。まだまだこれからの教育で知らない人も多いと思います。より多くの人に知っていただきたいという思いから今回の1DAY講座は2,160円の低価格でご提供いたします。この機会をお見逃しなく。

難しいプログラミング言語は不要

 プログラマーを育てることが目的ではないなら難しいプログラミング言語を覚える必要はありません。ではどのようにしてプログラミングをするのでしょうか。}

当塾では主にスクラッチ等のビジュアル系プログラミングを使用してプログラミング的思考を育みます。

ビジュアル系プログラミングとはブロックを組み合わせることで簡単にプログラミングでキャラクターを動かしたり音を出したり色を変えたりと色々な事が出来るのです。

動画はこちらhttps://youtu.be/Gb4ttTJ5UAM

 

文部科学省の考え方

 2020年から必修化されるプログラミングですが文部科学省の考え方はプログラマーを育てようという事よりもプログラミングに触れる機会を増やしプログラミング的思考を他の教科に生かしていこうというものです。確かに考えてみれば子供たち全員がプログラマーになるわけではありません。ではプログラミング的思考とはいったいどういうものなのでしょう。

プログラミング的思考と言っても???な方も多いのではないでしょうか。

一言で説明するのは難しいのですが、プログラミング的思考とは物事を分解して考え段取りよく相手に説明する力を養い問題解決の仕方を学ぶことと言えるでしょう。

「コンピューターはプログラムが無いと動きません。」

「プログラミングとはコンピューターにして欲しいことをコンピューターの言葉で伝える事です。」

このとき何も知らない小さい子供に一からして欲しいことを説明するように、コンピューターに伝えなければならないことになります。このときの相手に伝わるためには相手の立場になって考えなければいけません。そして自分の伝えたいことを明確にして伝えなければならない。この部分がプログラミング的思考ということになります。コンピューターは忖度してくれません。(少なくとも今のコンピューターは…)言われたことを忠実に行います。間違えて伝えたことはそのまま行います。その繰り返しの中で相手に伝えることを学ぶことができるのです。


 

2017年12月09日

川越市駅で塾をお探しの方

2017冬期講習5

12月25日~1月6日

中3残席1 中2残席3 中1残席3 小学生残席3 小学プログラミング残席5

 

冬期講習をお探しなら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
学習塾アプトは少人数定員制。
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年12月07日

2020年プログラミング必修化の前に親ができる事

小さいお子様をお持ちのお母さんに注目を集めているプログラミング。2020年から小学3年生以上でプログラミングが必修化。認知度が上がってきたことでますます注目度はアップしているようです。でもプログラミングって何?必修化で何をするの?不安に思うお母さんも多いのではないでしょうか。どんなことをするのか心配するお母様も多く夏休みに行った小学生向けのプログラミング講座は親子参加も多く大盛況で追加講座を実施するほどでした。お子様にプログラミングを習わせたいというお母様もますます増えそうです。

 プログラミング教育を受けてきていない世代にとってはプログラミング教育って何?という感じだと思います。同様にお母様方にとっては子どもに何をどう習わせたらいいのかわからないという事になっているのだと思います。実際プログラミングを習わせたいと考えているお母様の話も聞くようになりました。

 そこで学習塾アプトではプログラミングがどういうものなのか、お母様に実際にプログラミングを体験していただくことが一番と考えました。そこで2020年のプログラミング必修化に先取り(S)でお母さん(M )が慌てない(A)ように応援(O )するプログラミング(P)講座『SMAOP講座』を開催いたします。詳細は次回に告知します。

冬期講習を川越でお探しなら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
学習塾アプトは少人数定員制。
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年11月27日

北辰テスト 1週間前は何をする

1週間も無いからと言ってあきらめるのはまだ早い。

まだまだできる意外とやっていないこと。

前回の北辰(自分自身で受けた9月北辰)の見直しをしよう。

自分の答案をしっかり見よう。

答えの写し間違えや問題の読み違え等無いかチェックをしてみよう。

癖字のある人や字が薄い人は電子採点でそもそもスキャンデータに読み取られていないことは無いか。

数学の作図のコンパスの跡も要注意。

前回のテストを思い出して時間配分はどうだったか。

これらのチェックはテスト返却時にすぐにやったほうが良いが答案が戻ってきたときは点数や偏差値にしか目が向かないもの改めて見直してみてはどうでしょう。

理科社会は過去問をやりつくせ

北辰テストの過去問の使い方では理科や社会では第〇回というのは関係ありません。範囲を確認すれば先の回までやっても全く問題ないです。むしろそのほうが点数を取る対策としては良いです。2学期から過去問を使っている人も結構いると思いますが第1回から3回の過去問もやることがお勧めです。

新出単元は繰り返しやる

例えば数学の2次方程式は今回から範囲に加わる単元なので応用も含めてやっておこう。文章問題も穴埋めなので最初からやらないのはもったいない。図形の問題を中心に過去問や教科書の問題をやろう。

 

2017年09月27日

地域№1・2・3

以前は2人で切磋琢磨していましたが最後はもう一人増えてこんな結果になりました。

次は君の番だ。

川越市駅前、自学自習で成績アップ
川越駅前 徒歩30秒

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

2017年09月04日

スクラッチ『プログラミング体験』 最終回

夏休みの最終日にプログラム体験も最終回(10回)になりました。

大勢の子供たち、保護者様に足をお運びいただきありがとうございました。

第7回川越まちゼミのプログラミング体験は当初6回の開催で募集。

初日の午前中で追加開催を決定その後も止まらず気が付けば全10回の開催となりました。

プログラミング教育を受けていない世代のお母さんたちにとっては不安の種であったようです。

まずはお母さんたちにもビジュアル系プログラミングのスクラッチが体験できたのは良かったと思います。

そして子供たちが楽しくできたという事も安心材料の一つになったようです。

「何をやるかわからない」「私に教えられるかしら」と不安にならないために、はお母さん自身がプログラミングを体験することが何よりと感じました。

2020年にプログラミングの必修化が始まります。

プログラミングそのものよりも大事なのはプログラミングを通じて問題解決力、段取り力、表現力などを身に付けることです。

それは2020年の大学入試改革にもつながっていく今後必要となる学力です。

ただし、その新たに求められる学力は今までに習った学力にプラスアルファで必要な学力です。

プログラミングだけをしていても駄目だという事です。

これからの10年後、20年後は誰も経験したことのないことが起こると言われています。

現在ある仕事の半分は無くなるという予測もあります。

AI(人工知能)にとってかわられる仕事は無くなるという事のようです。

しかし、今は無い新しい仕事が生まれてくるとも言われています。

プログラミングができればすべて解決というわけではありませんが、問題解決力や用言力などこれからの学力の方向性は示していると言えそうです。

 

2017年08月31日

地域で1番の学習量 通いたい放題の魅力2

お盆休みの間に首位陥落…

ところがよーく見ると

お盆前に1位だった「キングじゃなくて神」

お盆休みが開けたら2位に…。

*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。

よく見ると

1位はアプトのラッキー

まさしくラッキーで1・2フィニッシュ!!

ってまだ終わりではないけど。

このまま切磋琢磨してくれることを期待します。

アプトではこんな先輩に続くやる気ある中1・中2の生徒を募集しています。

2学期はすぐそこだ

川越市駅前、自学自習で成績アップ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

2017年08月22日

ロボット教室 パーツ1

パーツ確認の際に写真右のように太プレート6ポチが上下に付いたままになっていないか。黒シャフトとピニオンギアが付いたままになっていないか。お気を付けください。

2017年08月16日

プログラミング・ワークショップ 初めてのスクラッチ

プログラミングワークショップ2017夏休み最後のお知らせ。

8月前半のプログラミングのワークショップでは初めてのスクラッチ体験。ほとんどの方がスクラッチは初体験とのことでしたが最後は作品を完成させることができました。

パソコンが苦手というお母さんも子供と一緒にプログラミングを楽しんでいました。

感想を聞くと

プログラミングは難しいと思っていたが順を追って説明されたら自分でもできた。

こどもが楽しくできたのが良かった。

やらせてみて良かった。

家でもやってみようと思った。

等、他にも前向きな感想が多数でした。

今回のワークショップをきっかけにプログラミング的思考を是非研いて欲しいと思いました。

自分の考えを表現すること。人に説明すること。プログラミング的思考はこれからますます必要となっていきます。

この夏最後のワークショップ開催決定

8月28日(月) 8月30日(水) 

時間は10:00~11:30の90分間。親子で3,240円

スクラッチを体験してプログラミング的思考を習得する足掛かりを作りましょう。

川越市駅前、自学自習で成績アップ
川越駅前 徒歩30秒のロボット教室
小学生プログラミングコースあり

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

2017年08月14日

地域で1番の学習量 通いたい放題の魅力

気が付いたらうちの中3がすごいことに。

なんと地域で1番に輝いているではないか。

驚いて写メしようとしたら何と3位もアプトの通いたい放題の中3生

すららだけではない夏期講習の学習時間の集計をしてみたらこうなりました。

赤い棒グラフは塾だけの15日間の学習時間です。

昼から夜まで学習した時は1時間を休憩時間として引いてあります。

家庭学習は入っていません。

アプトは講義を聞いているだけの集団授業ではありません。

5人の平均は77時間

もしもこの時間を個別指導等で受けるとしたら1時間2,000円としても普通は15万円は軽く超えます。

アプトの通いたい放題なら費用はその半分以下で受けられます。

アプトの通いたい放題若干名の追加募集!!

ただし、やる気のない人はお断りします。

やる気はあるのになかなかできない、続かないという人は大歓迎です。

8月21日から9月1日の10日間で自分のやる気を確かめてみませんか。

中学生のみなさんお待ちしています。

川越市駅前、自学自習で成績アップ
川越駅前 徒歩30秒のロボット教室
小学生プログラミングコースあり

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年08月13日

ロボットのリセットをお願いします。

8月のロボット教室まであと1週間です。

生まれ変わるためには全てばらしてパーツをまとめましょう。ビームやプレートは同じ種類でかたまりにしましょう。

細かいパーツは仕分けをしましょう。

事前に数を数えて足りないパーツや余ったパーツはメールで送ってください。

太プレート6ポチ、シャフト1.5ポチ、ピニオンギア、ピニオンギアうすはモーターに付いたままの可能性があります。

川越市駅前 徒歩30秒のロボット教室
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年07月28日

プログラミングを始めよう!!

プログラミングとどう向き合えばいいのか

プログラミングをやらせたいけどパソコンは苦手だという人も中にはいると思います。また小さいお子様の場合はパソコンの使い方が難しいという事もあると思います。  

パソコンが無くてもできるプログラミング

プログラミング的思考を身に付けるのにパソコンは必要ではありません。別紙で「プログラミング体験」というプリントを用意しましたので参考にしてください。左が問題、右が解答。アセット 1xhdpi   最初は保護者の方が問題を作ってお子さんに問題を解かせた後で一緒に答え合わせをしましょう。わかってきたら立場を変えて、問題を作る方も体験させるのが良いです。マスの数は縦4マス横4マスでも十分です。     ほかにもNHKで放送された物でこちらもパソコンなしでできるものでした。ロボットへの命令プログラムをロボット無しで行うというものです。アナウンサーがロボットに扮して参加した視聴者がロボット(アナウンサー)にコーヒーを飲ませるプログラムを作るというものでした。離れたテーブルに置かれたコーヒーポットとコーヒーカップが置いてあります。もしも人に指示するなら「テーブルの上のコーヒーをどうぞ」と言えばおしまいです。ではロボットはどうなったかというとロボット(アナウンサー)は途中で何度も止まったり、視聴者が意図しない動きをしてコーヒーを飲むところまでなかなか行きつきません。止まるたびに命令を書き換えたり付け加えたりしていきました。コーヒーを飲むだけでも実にたくさんの細かな指示が必要だとわかります。お子さんにロボットに扮してもらい「お風呂に入るまで」、「歯磨きをする」、「お布団に入るまで」など色々な事を考えてみると楽しいですね。  

パソコンやタブレットを使ったプログラミング

まずは保護者としてできる事としては知ることです。プログラミングは難しいので子供には無理だと考えることはありません。ブロックを使い、視覚的に組むことができるプログラミングがあるので昔に比べると取り組みやすくなっています。まずは保護者が体験することでかなり理解が変わると思います。操作方法は難しいからと考えずに子供たちには与えてしまうのも一つの手です。教えるよりもとにかく操作させることが大切です。子供たちの吸収力に驚かされると思います。スクラッチが難しいと感じた場合はスクラッチジュニアやビスケットがお勧めです。スクラッチジュニアはアプリでタブレットを使って行うことができます。ビスケットはパソコンでも可能ですがタッチパネルでないと絵を書くときのマウスの操作で嫌になってしまいます。こちらもタブレットでアプリの方が断然操作しやすくお勧めです。  

プログラミング教室のメリット

家でパソコンを使う場合気になるのはインターネットへの接続があるという事ではないでしょうか。教室に通えばその心配はいらなくなります。また、仲間がいることで刺激しあえることがメリットとして挙げられます。また、課題を与えられることで問題解決能力が高まり、表現力も磨かれます。「いつか」やろうと思っていても「いつか」はやってこないものです。始めるなら今です。    

 

川越市駅前、自学自習で成績アップ
川越駅前 徒歩30秒のロボット教室
小学生プログラミングコースあり

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年07月28日

すららとは2

すららの特徴

○Point 1

 スモールステップでわかりやすいインタラクティブ授業 1 つの単元は 10 から 15 分程度で、小さな階段を少しずつ上るような構成。 しかも授業は一方的ではなく、随所で先生役のキャラクターが問いかけを行い、問題に答えていく というインタラクティブスタイル。そのため、飽きることなく、適度な緊張感を持続し、楽しみな がら学習を進めていくことが可能。

 中学数学

○Point 2

 難易度調整や弱点診断ができる演習ドリル 一人ひとりの理解度に応じて出題される問題の難易度を調整する「出題難易度コントロールシステ ム」を搭載。「簡単すぎず難しすぎない」問題が出題されることで、達成感を感じ自信を深めなが ら、学習を進めることが可能に。また、何がわからないから問題が解けないのか理由を探る「弱点 自動判別システム」も搭載。

 中学英語

○Point 3

 いつまでにどこまでの学習をするかといった「月 1 回の目標設定」や、つまずいているところがな いか「毎回のメールでの進捗確認」など、継続して取り組めるよう教室長がフォ ロー。また、クラウド型学習だからこそ、学習内容や正答率・解く速さなども詳細に把握できるの で、お子様一人ひとりに応じたきめ細やかな学習指導が可能。

 %e4%b8%89%e8%80%85%e3%81%ae

 

<参考>これまでの e ラーニング教材の大半は以下の 3 パターン

 1.動画配信型:カリスマ講師のレクチャービデオを視聴するタイプ 「理解」にはすぐれているが「反復」の部分がないためやりっぱなしになってしまい、実力が身につかな い傾向がある。また、一方的な説明となるため、 比較的意識の高いお子様でないと、集中力が続かない。

 

 2.問題集型:問題集の結果をパソコンに打ち出して結果分析をするタイプ 「定着」にすぐれているが「理解」の部分がないため、学力の高い生徒でないと一人で学習を進めること が困難な傾向がある。

 

 3.ゲーム型:携帯用ゲーム機などを使って学習するタイプ 非常に楽しく学習できるが、単語など反復による暗記系が中心で、体系的な学習には不向き。

 

「すらら」はこうしたそれぞれの短所を補い、長所を相乗効果的に組合せた、理想の”次世代型教育 システム”です。

 

 

「すらら」の“アダプティブ・ラーニング”機能 生徒の解答結果から独自のアルゴリズムにより苦手部分を分析・特定し、生徒それぞれに最適化した 学習すべき解説や問題を自動で提示する機能。学習者が苦手分野を自分で克服できるようにする。

 

■「すらら」の人工知能 AI が個々の生徒の学習データに基づき先生の替わりに生徒と対話を行う機能「AI サポーター」を搭載。 慶應義塾大学 中室牧子研究室と行った共同研究の結果を受け、「努力を促す声掛け」を中心に変更し 2017 年 4 月 16 日より正式運用を開始。生徒の学習意欲の向上や学習習慣の定着を促す。

 

川越市駅前、自学自習で成績アップ
川越駅前 徒歩30秒のロボット教室
小学生プログラミングコースあり

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.kawagoe-aputo.com
住所:〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1-1-3
プルミエール川越3F B
TEL:049-227-6393

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年07月27日

▲ PAGE TOP